皆さんこんにちは(^。^)
台風の影響か
「頭が痛い」「咳き込む」等のご相談が増えております💦
調子が悪いときはミスも多くなり、こころのキャパも小さくなりがちです💦
そんなときは「何もしたくない!!」ってなりますよね??
でも「仕事を終わらせなくちゃならない」となるとやらざる負えません
私も予約が入っている以上は笑顔で、元気よく頑張っています(^。^)
・・・整体に来て、施術者がしんどそうな顔してたらひきますよね(^_^;)
でも休みの時はキッパリ諦めます(^。^)
プライベートの予定もない休みとなると完全にOFFモードになりますZzz・・・
休みでも朝はだいたい決まった時間に起きるので、スタート時間は変わりませんが、、、
顔洗ってコーヒーを飲んだあとはフリーズします
調子が悪いときは気がつくと昼になっています💦
家事はほとんど手つかずですね💦
でも昼ぐらいに調子が戻ると溜まった家事は一気に終わらせます(^。^)
調子が悪いときに動くと効率が悪いので、調子を戻して効率よくいきたい派です
よく主婦の方が連休前にお越しくださるんですが、、、
「これから連休だから調子崩せない」
とのことです(^。^)
主婦の方は働いている旦那さんや、まだ小さいお子さんがいると休みの日こそ繁忙期ですからね💦
最近は主夫の方も多くなってきましたが、やはり主婦(夫)業の繁忙期は女性の方が効率性は高い気がします💦
女性はマルチタスクが得意な方が多いですからね💦
私も「超集中による覚醒時」はマルチタスクが可能なんですが、元来はポンコツなので家事も仕事も1つ1つコツコツ終わらせています💦
まぁ常日頃体調を整えておくことが第一なんでしょうが👐
やはりそう上手くはいかない方も多いのが事実でもあるということで、、、
普段デスクワークなど動きの少ない方は、軽めの運動を
普段力仕事などで動きが多き方は、ゆっくり休む
ことが結果として効率の良い立ち回りができると思います(・д・)
体調が悪いときは作業を諦める
体調が悪いときは当工房に駆け込む👣・・・という選択肢はいかがでしょうか??
そんな私の工房のホームページ(*^_^*)
👉 『身-体工房
ほ』
訪問もご来院も、講師派遣も承ります👐
日常生活や介護支援を楽にするボディメカニクスはこちら
no⁺e版はこちら
👉 『真説!
ボディメカニクス no⁺e版』
印刷版はこちら
👉 『真説! ボディメカニクス 印刷版』
各種SNSへのリンクはこちら
👉 『リットリンク』
コメントをお書きください